会社概要

Overview

あなたの会社にCFOを!
~会社はCFOで強くなる~

CFOという言葉をご存知でしょうか。
CFOとは「Chief Financial Officer」の略であり、最高財務責任者を意味します。上場会社であれば、必ずCFOが存在し、会計・税務・財務に関する社長のブレーンとして機能します。必ず存在するということは、会社経営にとってそれだけ重要な役割であるからです。

日本の会社の99%は非上場会社ですが、非上場だからCFOは不要である、とはなりません。会社を大きく前進させて行くためには、やはり必要な存在です。当法人の代表は、公認会計士としての仕事を通じて、過去に延べ1,000社を超す企業の決算書をレビューしてきました。その経験から、会計数値を起点に社長の相談に乗る良きパートナーとして、社長のビジョン実現をサポートします。

あなたの会社にCFOを! その役割を果たします。

代表税理士 高野 新也

代表略歴

  • 2005年、23歳で公認会計士試験合格
  • 有限責任あずさ監査法人金融事業部に所属。この間、延べ1,000社を超す企業の決算書をレビュー
  • 2015年の独立開業より、中小企業の会計、税務、資金繰り対策等のアドバイザーとして活動
  • 培った経験を伝えるため、セミナーを多数開催

メンバー紹介

代表税理士

安藤 竜彦

わたしは、公認会計士・税理士として20年の経験を有しており、上場会社から家族経営や一人会社といった小規模事業者まで業種を問わず幅広く対応してきました。
その中で、法人・個人の経営者より業種に関わらず経理・税金・融資等、事業に関するお悩み事を伺ってきました。わたしたちの税理士法人は、会社に寄り添った、会社の経理やお金に関するよろず相談所でありたいと思っております。
経営者の方々のお悩み事を傾聴し、検討し、解決する。個々のニーズに合った寄添う仕事をさせていただきます。事業経営上での様々なお困り事に対して、まずは一番にご相談ください。

【略歴】
2003年10月あずさ監査法人に入社。一般事業会社の他、銀行等の金融監査に従事した後、2010年に税理士として独立開業。税理士事務所の経営と並行して、2014年6月に監査法人八雲を設立、2021年2月に同法人の代表社員就任。監査法人では、上場会社の監査責任者を務め、IPO業務にも従事している。

社会保険労務士

篠原 孝典

クライアントの労働環境を向上させ、法的コンプライアンスを守りながらビジネスの成功をサポートいたします。
税理士法人にありながら、人事労務問題に対応するため、労働法や労働者の権利に関する理解を深め、関与企業の労働環境の向上、法的コンプライアンスを遵守した会社経営に貢献することを目標としています。
経営課題を伺い、課題解決に向けた提案・改善を通じてお約に立てることを楽しみしております。人事労務面より事業拡大の一助になるよう関与させていただきます。

【略歴】
2012年に社会保険労務士の資格を取得し、社員数1500名の事業会社にて労働法や社会保険に関する業務に従事。 会社勤務の経験を活かして、ソアーズ税理士法人にて人事労務面から関与先をサポートしている。

会社概要

名称ソアーズ税理士法人
本店〒102-0082
東京都千代田区一番町27-1 一番町アオキビル1階
TEL:03-3520-8940 FAX:03-3520-8941
MAILinfo@soar-s.jp
設立2021年6月
従業員10名